【VRChat用】身体から音が出るギミック
- ダウンロード商品¥ 300
■概要 身体を触ったり触られたりすると音が出るようになります。 また、足と床が触れた時にも音が出るようになります。 身体に触ったときに出る音と、足と床が触れた時に出る音は差し替えが可能です。 ModularAvatarを利用して、アバターの内容を破壊することなく導入が可能です。 Contactを多数利用するため、Quest単機は非対応です。
■こんな人におすすめ!
・スライム肌など、触られたときや歩いたときにぺたぺた音を出したい! (適切な効果音をご用意ください) ・灼熱の肌など、触られたときに焼ける音を出したい! (適切な効果音をご用意ください)
■前提
・適用前にはプロジェクトのバックアップを取得すること。 当ツールの適用によって生じた問題については当方は関与しないため、 自己責任の元で適用を行うこと。 ・Modular Avatar 1.10.7 の導入が完了していること。 (※1.10.7までに適用された、VRCAnimatorPlayAudioのSourcePath置換が行われるバージョンである必要があります) ・Unity2022を利用していること。 (※Constraintを利用しているため、Unity2019では正しく動作しません) ・VRCSDK Avatars 3.6.0以上を利用していること。 (※VRCAnimatorPlayAudioを利用しているため、それ以前では正しく動作しません)
■簡単な技術解説:身体を触ると音が出るギミック
① 自分/他者のHand/Fingerに対応するContactReceiverを、 主要なHumanBodyBonesに設定します。 ② ①で追加したReceiverが反応したら、 AudioSourceをParentConstraintでReceiverの位置に移動させます。 ③ VRCAnimatorPlayAudioによって、AudioSourceから効果音を再生します。
■簡単な技術解説:足音ギミック
④ 自分のFootに対応する疑似的な地面接触判定用のContactReceiverを、 Footの前後左右にのみ追従するようにPositionConstraintで設定します。 ⑤ ④で追加したReceiverが反応したら、 AudioSourceをParentConstraintでFootの位置に移動させます。 ⑥ VRCAnimatorPlayAudioによって、AudioSourceから効果音を再生します。
■Special Thanks
・Modular Avatar(bd_様) https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ ・ギミックの作成を依頼してくれたマイフレンド
■更新履歴
2024/06/10 v1.0 ・新規作成 2024/11/06 v1.1 ・Modular AvatarのVRCAnimatorPlayAudioのSourcePath置換対応に伴う修正を実施。 (VRCAnimatorPlayAudioのSourcePath指定を修正しています)